ほたすけと父のお出掛け日記

お出掛けが趣味の一家の記録です

街の話題

東京イルミネーション巡り

表参道交差点を車で通るたびに妻が「ライトアップを観たい」と言われるので、いつもの松濤のコインパーキングに夕方に入り、少しだけ見て帰るつもりで渋谷まで歩いてみました。 TSUTAYAに立ち寄ったのち、渋谷キャストでレモン?のイベントがあったので記念…

焼肉きんぐで上級肉を堪能

ほたすけくんのテストや学校の行事が続きあまり出かけられませんでしたが、大枠終わったということで妻から依頼された「焼肉きんぐ」の予約。人気のお店なのでどうしても行きたかったそうですが、dikは最近小食、ほたすけくんも大食いではないのに大人料金、…

久しぶりに家族で居酒屋へ

この日の夕食は「ダンダダン」という調布のお店にしようと提案したdik。妻とほたすけくんが大好きな作品とのコラボをしているということで、本店がある調布に行くことにしました。ほかにもピザやらお菓子屋らと様々なコラボをやっているので追いかけるほうは…

祖師ヶ谷大蔵再訪

前日ほたすけくんは友人と「シン・ウルトラマン」を観に行った模様(メフィラスの名刺を持ち帰りました(苦笑))。少しはウルトラマン愛が生まれたかと思い、祖師ヶ谷大蔵駅に連れて行こうと思い立ったdikでした。いや妻の目的は「ユニクロ超大型店」だった…

町田にて往年の有名人と

珍しくほたすけくんと町田にお出かけ...本を探しに行く名目でした(そうでもしないと一緒に行ってくれません)。妻のルーティンでLUMINEの洋服屋さんに寄ってから東急ストアに戻ろうとすると、某参議院議員候補が演説中。それが妻が大ファンだった「おニャン…

オンライン授業参観

久しぶりに授業参観があるということでしたが、どうも保護者は1名のみとのこと。オンラインでもやるということで、妻を行かせてdikはオンラインで観ることにしました。といっても発表スタイル?らしく、我が子のしゃべる姿は全く見えず(苦笑)。中学生です…

一軒家のイタリアン@みすずが丘

前々から妻が行きたいと言っていた「Tau」というみすずが丘のレストラン。たまプラーザに引っ越した頃にはこの辺りに一軒家風の個人経営レストランがいくつかあったのですが、今はここ以外なくなってしまったようです。 買い物帰りに13時ころ向かうと、先客1…

桜を求めて(新百合ヶ丘~溝の口)

先週末の旅行のあと、バタバタと仕事をしていたらあっという間に週末。すでに桜は散っていました(泣)。朝一で新百合ヶ丘近辺で用事を済ませたのち(いつかは話せると思います)、そのまま新百合ヶ丘で昼食をさがすに、マプレの生姜料理屋さんが気になった…

桜満開

あっという間に桜が満開になってしまいました。この週末が見ごろのようで、来週末は難しいですね...後の日記を見ていただければわかりますが、dik一家としては少し残念です。

写真館の跡地

先日卒業記念の写真を撮ってもらったほたすけくんですが、その前の小学校入学の際は確か王禅寺のカサブランカで撮ってもらった記憶があります。ちなみにそれ以前は「ライフスタジオ」を贔屓にしていたのですが、混んでいて予約も取れないし手間もかかるしど…

カツサンド堪能

EXIGAくんの修理が終わるとの見込みの日ですが、相変わらず自転車とバスと徒歩で過ごすdik一家。この日のお昼は平原橋にオープンした「YES!カツサンド」に決めていました。 11時ころに到着するように歩いて向かうと、テイクアウトのみの営業とのこと。コーヒ…

焼肉屋さんでちょっぴり贅沢ランチ

なぜかわかりませんが焼肉屋さんを予約していた妻。壱語屋さんかと思ったら空いてなかったらしく、べこ亭という犬蔵のお店のランチを頼んでいました。 久々の焼肉ということでほたすけくんもウキウキ、11時半の開店と同時に入店し、豚トロ、カルビ、ロースの…

新百合ヶ丘にハワイ

dikの夏休み二日目、ほたすけくんもこの日だけ一休み。とは言え家では勉強をしているので、気晴らしに連れ出したのが「コナズ珈琲」。前々から妻が行きたいと言っていたのですがなかなかチャンスがなく、朝遅く起きたほたすけくんの食事の調整も兼ねて行って…

CRAZY PIZZA@国領

ほたすけくんの用事は毎週土曜なので、基本妻と二人で買い物が日課。この日もふらっと国領に行き、夕食に地元で人気の「CRAZY PIZZA」を購入しに行きました。 イトーヨーカドー国領店から少し歩き、駅ビル裏の角にある仮設店舗っぽいお店に行列発見!カフェ…

金色の雲

ほたすけくんの用事があるので基本週末片方はお出掛けなしのdik一家。買い物などをこなした後、ふと空を見上げると金色の雲が...数分後には普通の雲になっていたので、一瞬の出来事だったのかも知れません。

「かつや」系列の連続開店

近くのコンビニが相次いで店じまいし、両方とも何かしら工事を始めたと思っていたのですが、この6月で双方とも開店!待ち望んていたタイプのお店が出店したので楽しみにしていました。前日のお昼を「はま田」、この日の夕食を「浅草からあげ縁」にてチャレン…

QBハウス休業中

この日は休暇を取っていたdik(昼明けに一時間ほど打ち合わせはしましたが)。dikの通う散髪屋さん「QBハウス」がずっと閉まっており、テレワークで気も緩んで髪も伸び放題(笑)。もうすぐ緊急事態宣言も解除になるような様子があったので、この日ならギ…

若葉台散策

先日行った若葉台ですが、妻が気になっていたようで、ほたすけくんを散歩に連れ出す名目で、新百合ヶ丘から平尾街道(開通していたんですね...今まですべて黒川を経由していました)を突き抜けて再訪してみました。 いつものコーチャンフォーで軽く本を買い…

川原2020は自宅で

例年GWに実施している「多摩川飲み」ですが、昨今の事情でリアルではできず。仕方なくZOOMで実施となったわけですが、今回はなんと久々に一名が北京から参加していただけることに!中国の最新事情やコロナの話題、それぞれの家族との過ごし方&仕事のやり方…

センター南へ

ほたすけくんが全く外に出ようとしないので、無理やり公園で散歩をする体でセンター南にやってきたdik一家。ちょうどポケモンGOレイドもやっていたので、いい運動になりました。 dikは旅行番組ですが、妻はドラマや昔の映画をよく自宅で見ておりまして、直近…

買い出し中に

GWは基本ほたすけくんは自宅で勉強、妻とdikは買い物がてら何かしら出かける感じで過ごしています。この日は新百合ヶ丘へマスクなどを求めて買い物に行くと、ケンタッキーのおじさんが変な格好(苦笑)。にしても駅もイオンも空いております!

はじめての宅飲み

この日は午後休として家族で買い物に出かけたのですが、ついにたまプラーザの東急ストアも入るのに行列発生!先週末あざみ野ガーデンズで見たときにも感じましたが、ちょっとやりすぎなのではと。マスクしていない人を制限するくらいだったら分かるのですけ…

本当に住みやすい街

首都圏がロックダウンに近い状況になり、タイトル通り「お出掛け」ができなくなってきた我が家。この日もたまプラーザに買い物に行く程度でした...が、久々に行くと前に書いた「本当に住みやすい街No.3」の旗があちらこちらに!これで街おこしをしていくんだ…

南町田再訪

前回南町田グランベリーパークに行ったのは夕方で、ほとんど「KFCレストラン」へ行くだけで終わってしまったため、いつか再訪しようと考えていました。ちょうどセールも始まっているとのことで(本当は落ち着いてからにしたかったですが)、お昼に合わせて行…

ブルーライン新百合ヶ丘延伸

決定事項となった横浜市営地下鉄ブルーラインの延伸ですが、あざみ野ガーデンズ、すすき野の二駅は確定で、その先の一駅をどこにするかで3案が協議され、この日東寄りの「ヨネッティー王禅寺」付近と決定されたとの報道がありました。2030年ころの開業という…

たまプラーザ往復×3

特に用事のなかったこの日ですが、妻のiPhone7の電池が全く持たない状態になっており、機種変更を試みることにしていました。昨晩は就寝が24時を過ぎてしまったので、10時近くまで自宅でゆっくり(&iTunesでバックアップ)してからたまプラーザのソフトバン…

駒沢公園~宮崎台~ビックカメラたまプラーザ店

ちょっと前まで「天気の子」の聖地巡りをしていたdik一家ですが、この日から始まったのは「あなたの番です」の撮影地巡り(泣)。妻が行きたい場所を指示してきたのですが、後で聞いたらヒットしているドラマの撮影地(幸せパート)とのことでした(苦笑)。…

新百合ヶ丘にて屋外映画鑑賞

この日もほたすけくんの用事が午後にあり、その間に買い物に行ってほたすけくんの帰りを待つと、やっぱりポケモンGOのレイドをしたいとのこと。夕方は近所で全く実施していないかったので自宅で夕食を食べていると、新百合ヶ丘駅にて確認。 すぐに食べ終わっ…

ビックカメラたまプラーザ店続報

dikの実質的な夏休み最終日、妻もほたすけくんも用事があり送迎で終わる一日でしたが、イトーヨーカドーに立ち寄った際に「ビックカメラ8月28日オープン」の文字が!ハッピーデーと同日で混みそうだなとほたすけくんは言ってますが、隣のケーズデンキのオー…

パティスリーイケダ

この日もほたすけくんの用事がありあまり出かけられず。午後にセンター南に行き、キャンプ用品やら日用品を見てから、アダチというパン屋さんに行くもほとんど売り切れ。頑張っているほたすけくんへパティスリーイケダさのケーキ屋さんに行ってシュークリー…