ほたすけと父のお出掛け日記

お出掛けが趣味の一家の記録です

2019-01-01から1年間の記事一覧

下呂温泉でカウントダウン

年末年始は「カウントダウンをしたい」と言っていたほたすけくん。妻は初日の出が見たかったそうですが、どうも天気が不安。両立するためには自宅滞在では無理と言っていたら旅行先を探していたようで、結局妻が選んだのは下呂温泉でした。スタッドレスタイ…

豪徳寺訪問

すっかり年末気分のdik。翌日からちょっと旅行の予定だったのでこの日はゆったりの予定で、午前中軽く掃除をしてから少し出かける予定でした。 目的地は豪徳寺。近くまで行っておいてなかなか行けなかったことと、世田谷城址も見ておこうと考えました。最近…

AV機器の玉突き置き換え

ほたすけくんがクリスマスでもらったPS4。ほたすけくんが欲しがっていたわけではないのですが、これを契機にビデオ機器を玉突きで刷新することにしていたdik。この日にそのためにざっと買い物をして準備した次第です。実際更新したのは翌日ですが、この日の…

町田満喫

連休初日ですが、ほたすけくんはまだ休みではなくdikが往復を車で送迎。と言っても午前中に終わるので、いったん自宅に帰ったのち向かったのは町田。ポケモンGOのイベントがやっていて、どうしても人が集まる場所に行きたかったので...。 いつものぽっぽ町田…

懐かしい同期と

仕事納めのこの日、職場でもいろいろあったのですがイマイチdikは乗れず...先日あった大忘年会@温泉施設のビデオと裏話で盛り上がっていたのですが、dikは諸事情で出なかったので(苦笑)。2年目の新人(?)ということもあり、そそくさと16時くらいに挨拶…

今年のクリスマスプレゼント

ほたすけくんはまだサンタを信じているようですが、何が欲しいと聞いても何も返ってこず。どうもゲームソフト(妖怪ウォッチ?)が欲しかったようですが、それならdikが買ってしまいますし、大型の欲しいものは思い付かなかったようです。 ならばと用意した…

麻布十番~六本木

先日も六本木に行った気がしますが、この日は麻布十番の「富麗華」という中華料理屋さんでクリスマスランチの予約を妻が取っていました。いつもの麻布十番の公共駐車場にEXIGAくんを預けて向かいましたが、先日と違って寒かったからかずいぶん空いていました…

川崎満喫

ほたすけくんが映画見たいとのことで、この日朝9時に予約を取ったのはラゾーナ川崎の109シネマズ。子供たちの間では「仮面ライダー」が大人気のようですが、実写戦隊ものが大嫌いだったdikの血を引いたほたすけくんは「妖怪ウォッチ」ならぬ「妖怪学園」を選…

同期のみんなと

妻とほたすけくんが今一番はまっているドラマが「同期のサクラ」。これを見ていると同期と逢いたくなる...というわけではないのですが、中学の最初に同じクラスでそのまま大学まで一緒だった仲間に声をかけてもらって、数年ぶりに逢うことにしていました。 …

埼玉中核部散策

先日発表された「本当に住みやすい街大賞」で関東No.1となったのは川口駅。妻がぜひ行きたいと言い出し、確か車窓にアリオが見えたなと思い出したdik。どうせなら同じく妻が行きたがっていた浦和もあわせて行ってみるかと考え、環八で北上したdik一家でした…

年末恒例カラオケ部活~六本木巡り

今年20回目を迎える年末恒例カラオケ部活!a部長とdikが発起人となって開催を始めた旧部署の集まりも数えたら20年の記念大会ということで、今年も15人超を集めてイベントスペースで開催となりました!例年はカラオケ屋さんで実施していましたが、結局飲み物…

名古屋~中津川出張

この日は朝から名古屋でお仕事。定時に名古屋の支社に出社し担当と意識合わせをして名古屋市内で一仕事をして帰る・・・予定でした。が、担当殿が「午後も一件良いですか?」とのことで安請け合いすると、なんと行き先は中津川(苦笑)。以前「ソーラーブド…

実家帰り

この日は久しぶりにdik実家に帰省。妻を六本木に降ろして松戸に帰ったほたすけくんとdikでした。天気も良かったので、お昼に行ったイオンから歩いて帰りましたが、先日観た「鉄道ひとり旅」で取り上げられていた流鉄沿いまで歩いたので、さくら号をパチリ。…

ベテランと天才のトークショー@みなとみらいほか

この日は軽くお出掛けを考えていたdik。今まで社会系の勉強に役立つ?場所には良く行っていたのですが、理科系もそろそろ興味が出てきたのではないかと考え科学館を調べていたところ、ちょうどよかったのが川崎の「東芝」とみなとみらいの「三菱重工」。久し…

二日連続フードコート@武蔵小杉

ほたすけくんの用事が午前と午後あり、終わり次第髪を切りに武蔵小杉のグランツリーへ。あっさり髪を切れたので、逆に時間が早すぎて目的のフードコートが混んだままという予想外の展開でしたが、いつもの餃子の王将の餃子セットを堪能したdikとほたすけくん…

変貌する渋谷~外苑

前々から妻が行きたがっていた「渋谷スクランブルスクエア」。さらにほたすけくんが大好きな「ポケモンセンター」が渋谷にできた(22日にオープンしたパルコの中)とのことで、その両方を制覇しようとタイミングを見計らっていたdik。昨日に続きこの日も天気…

南町田グランベリーパーク

東急が総力を挙げて開発した南町田グランベリーパークが先日オープン。朝イチに行かないと周辺道路が大渋滞で大変だろうと考えていたのですが、この日は天気が悪くおそらく空いているだろうと踏んで、ほたすけくんの習い事が終わり次第向かってみることにし…

大阪出張...とはあまり関係ないですが

この日は久しぶりの大阪出張だったdik。夕方の10分の講演のために朝早く移動したわけですが、今までの人のつながりが全く使えないので寂しく過ごしていました。なのでお昼も軽めで、帰りの新幹線ではニシカワの白あんパンでお腹を満たした次第。近々行く予定…

日向坂~乃木坂~けやき坂

我が家は「天気の子」が大好き。以前舞台挨拶を六本木ヒルズで実施するとのことで妻とdikが申し込んだのですがもちろんはずれ。が、その日見事に(笑)台風の直撃を喰らって白紙撤回され、再度の機会に申し込んだ妻(dikは諦めて申し込まず)でしたが、なん…

北見出張

久しぶりの飛行機での出張、行先は北見!北海道でも札幌以外は初めて、プライベートでも久しぶりです。しかも女満別空港はdikが初めて飛行機で降り立った思い出の地。たった2時間の用事(あとに飲み会もありますが)のために二日まるまる使う贅沢な出張でし…

祝賀御列の儀

妻がどうしても行きたがっていた天皇陛下の祝賀パレード。仕方なくdikがデザインしたのは、四ツ谷あたりでコインパーキングに停めて赤坂見附あたりまで歩いて見るプラン。あまりコースや時間は確認せず、ガラガラの都内へ!多少心配はしていましたがコインパ…

河村城跡~小田原

夕方に妻の用事が小田原であり、この日は神奈川県内で過ごそうと考えていました。箱根に行こうかとも考えましたが、まずは山北のあたりに行っていない山城跡の公園があることをdikが発見し行ってみることに。 東名高速が渋滞している様子で下道(246号)で行…

のるるん通り発見

この日は病院や銀行の用事が重なり一日お休み。祝日も含めて休みすぎな気がしますが、平日でしかできないこともあるので...。 というわけで日吉駅付近に久々に行ったのですが、車を停めたアピタテラスとの往復の間に、東横線下にのるるん通りを発見!見たこ…

益子陶器市~宇都宮・小山

前日の日記にもちらっと書きましたが、この日は3時起き!目的は益子の陶器市で、「よしざわ窯」の行列に並ぶことにしていました。前回ラッキーで入れていろいろ食器を買ったのですがすっかり妻が気に入ってしまい、今回はきちんと並ぼうということになってい…

入間航空祭~スパジャポ

3年前、入間でブルーインパルスの飛行展示を見たのですが、そこは基地の外(入曽多目的広場)。妻が入間方面に行きたそうな雰囲気だったのでうまく丸め込んで、年に一回の入間航空祭に行くことに同意を貰って行くことにしました。 が、残念ながら曇天のこの…

銀座~有楽町でポケモンGO

初めての有料リアルイベントとなった「ポケモンGO」のレイドパス10枚配布(がメインですよね?)。我が家は都内でも、銀座周辺を舞台に選び、土曜日はあまり寄り付かないエドグランにEXIGAくんを停めて銀座や有楽町周辺を歩き廻りました。 その途上、「天気…

岐阜駅前は・・・

この日は岐阜に出張だったdik。岐阜駅前の織田信長像を写真に撮ってほたすけくんに送ろうと思ったら...改装中でした(泣)。逆に金ピカだった像がどう変わったのでしょうか、当日(11/16)のニュースが楽しみです。

横須賀ブラブラ

少し近場にお出掛けしようと考えていたdikですが、戦艦三笠にほたすけくんを連れて行こうと考えていたことに加え、妻が横須賀に行きたがっていた様子なので、この日軽く行ってみることにしました。ほたすけくんの大好きなアニメーションのヒロインの名前が「…

センター南にて

この日はポケモンGOのイベントがありフラフラとセンター南に行ったdik一家。都筑中央公園まで迷い込むと、なんだか不思議な看板を発見!いやここ十分深いんですけど(笑)。 先日の台風で増水していたようですね。。。 #後で調べたらこれが通常の水位のよう…

お台場大江戸温泉物語再訪

前年年末に会社の行事で訪れたお台場の「大江戸温泉物語」ですが、宴会がメインでお風呂にも入れず残念な思いをした嫌な記憶しかないdik。最近妻が日帰り温泉にはまっている様子で、ちょうどJAFの超割引も効いていたので、4連休最終日の天気の悪い日に行って…