ほたすけと父のお出掛け日記

お出掛けが趣味の一家の記録です

日常

センター北にて

最近、妻に連れられてほたすけくんがゲームセンターに行っています。クレーンゲームで好きな作品のキャラクター商品が欲しいと考えているらしく、ほたすけくんも乗せられていくつかはゲットしている次第です。 前日調布で観た「転スラ」でいいグッズがないか…

「劇場版転生したらスライムだった件」鑑賞

ほたすけくんが好きなTVシリーズである「転スラ」。地上波で再放送をやっているのですが、その間に劇場版も公開開始。が、ほたすけくんは話のつながりが大事?らしく、時系列で再放送が終わる(来春?)まで映画は見れないと主張しているので、それじゃ映画…

プライベート忘年会

この日は会社同期との忘年会。代々木のタンネさんに再集結して、リアル飲み会でした。中国の単身赴任から帰国した友人の話と、それぞれの子育ての話題がメインでした盛り上がっているところでいつも通り退席して申し訳なかったです。また来年!よろしくお願…

映画「すずめの戸締まり」鑑賞【ネタバレ寸前】

以下、後日の記述ではなく当日の日記です(後日注記)。 先週水曜日に本日10時10分のシアタス調布の回で新海誠作品「すずめの戸締まり」を予約、「君の名は。」でほたすけくんがドはまりして以来、3作すべて劇場で(可能な限り公開から最速で)鑑賞すること…

くら寿司@スカイツリー

くら寿司にはいろいろな種類の店舗がありますが、単にびっくらポンがあるだけではなく大きなゲームがある旗艦店が都内にいくつかあるとのこと、どうせならとこの日の夕方、なぜかスカイツリーのお店を予約していたdikでした。 曳舟のイトーヨーカドーにRAV4…

吉祥寺ブラブラ

翌日参加する予定のイベントの準備のため、某リアル脱出ゲームの実店舗に行く必要があったdik。妻が選んだのはもちろん吉祥寺(泣)。東急百貨店提携のコインパーキングにRAV4くんを停めて、午前中できる範囲で妻とブラブラしました。 途中で寄ったのが「チ…

横浜駅の向こう側でお買い物

先日は横浜の西側をブラブラしましたが、どうも横浜の東側で買い物をしたそうな妻。dikも思うところがあり、ほたすけくんを家に置いてベイクオーター駐車場にEXIGAくんを停めて外へ(笑)。妻がいろいろキャンプ?の計画を立てているようで、少し揃えるかと…

EXIGAくんダウン

三連休最後のこの日、朝EXIGAくんを始動するとバッテリーのマークが点灯。バッテリー関連の充電異常のため用事をすべて中止し、スバルへ連絡ののちエンジンが動いているうちに速攻移動しました...パワーウィンドウの動きも怪しくパワステも効いていない感じ…

冬休み終了

今年は29日から3日までと比較的短い年末年始休暇だったdik。と言っても28日は午前中のみかつ自宅で仕事だったので実質26日から休んでいたような感じですが。 ほたすけくんが久々の用事なしでしたが、その分宿題やらいろいろやる必要があり結局ほぼ家で過ごす…

仕事納めとオンライン忘年会

この日は年末最終日ですが、ほとんどの方は25日で終わって休みに入っております。dikのみ28日出社扱いで自宅で仕事をしましたが、制度上は午前中で終わり。昨年まででは考えられない区切り?けじめ?のない仕事納めとなりました。 25日夕刻は会社のメンバー…

ノッテちゃんサッカー中

ほたすけくんを迎えに行くと、たまプラーザ駅南口の羽田空港便バス停に見慣れぬフロンターレ色のバスが...よく見ると東急バスキャラクターのノッテちゃんがサッカー中でした!最近dikは出張していないので気付きませんでしたが、すでに通常ダイヤに戻ってい…

シャープのマスク到着

ずいぶん前に妻に依頼されて申し込んだシャープのマスク。すっかり忘れてましたが18回目だかの抽選でなんと当選し、速攻申し込みをしました。妻も当たっていますが実家に送ったそうで、我が家では初めてとなります。 無事届いて一枚だけ妻が試着したのですが…

ワーキングチェア購入

テレワークを始めて早数か月、dikの働く環境で一番のネックは椅子。長時間座ることを想定していなかったので、IKEAの安いダイニングチェアを使っていました(ちなみにその前はリラックスチェアでしたが、人工革が剥がれてきて廃棄)。座面も高く腰や頸が痛く…

ほたるの里?

夏休みが終了し、この日から業務再開となったdik。いきなり出張で横浜駅周辺経由で厚木の「森の里」地区に仕事で行ってまいりました。帰り道バス停からふと見ると、下記の看板が・・・。 一度だけ「七沢森林公園」に行ったことがあるのですが、涼しくなった…

母の日の記録

雨の予報がそこそこ晴れたこの日、外を回るとそこかしろにお散歩する姿が。やっぱり天気がいいとそうなりますよね。 我が家はこの日はガーデニングデーということで、妻が希望していた「屋内グリーン復活」とほたすけくんが(あわよくば)やりたがっていた「…

川原2020は自宅で

例年GWに実施している「多摩川飲み」ですが、昨今の事情でリアルではできず。仕方なくZOOMで実施となったわけですが、今回はなんと久々に一名が北京から参加していただけることに!中国の最新事情やコロナの話題、それぞれの家族との過ごし方&仕事のやり方…

センター南へ

ほたすけくんが全く外に出ようとしないので、無理やり公園で散歩をする体でセンター南にやってきたdik一家。ちょうどポケモンGOレイドもやっていたので、いい運動になりました。 dikは旅行番組ですが、妻はドラマや昔の映画をよく自宅で見ておりまして、直近…

はじめての宅飲み

この日は午後休として家族で買い物に出かけたのですが、ついにたまプラーザの東急ストアも入るのに行列発生!先週末あざみ野ガーデンズで見たときにも感じましたが、ちょっとやりすぎなのではと。マスクしていない人を制限するくらいだったら分かるのですけ…

はじめてのZOOM

絶賛テレワーク中のdik。この日は社外の方と会議&セミナ聴講ということで、会社指定の「skype」ではなく「ZOOM」で打ち合わせすることになっていました。skypeは顔も見せあわず声とPC画面の共有だけですが、何分昨今の通信事情により音さえ意思疎通が難しい…

ビル街を航空機が飛ぶ

会社にちらっと寄ったこの日、帰りに上空を見上げるとすぐ近くを飛行機が通り過ぎていきました。都内ルートが開始されたのですね!乗客からは東京上空が見られて良さそうですが、パイロットとルート下の人間にとってはたまったものではありません・・・。

センター南にて

ほたすけくんの用事が連続しており、あまり遠出はできなくなったdik一家。習い事についても転機がきており、小学校入学以来続けてきた唯一の習い事と毎週の用事が重なってしまうこととなりました。習い事の主催者の方から、曜日を変えてやりますよと提案は受…

溝の口~トレッサ~グランツリー~グランマカレー

午後にほたすけくんの用事があったこの日も買い物巡り。記載の通りお昼を買いに溝の口のイトーヨーカドーに行き、ほたすけくんを送り届けたのちトレッサとグランツリーに立ち寄り、駐車場を出る大渋滞に巻き込まれてほたすけくんに駅で15分ほど待ってもらっ…

二子玉川再訪

休日ですが妻の予定が午後イチと夕方に入っており、昼に二子玉川に降ろして夜に三軒茶屋でピックアップする計画でした。ほたすけくんも夕方に用事が入っていたのでひたすら送迎の一日でした...。 ↑二子玉川ではスケートリンクにサインを発見。 ちなみにほた…

二子玉川にて

雪が混じる一日となったこの日、買い物がてら久しぶりに二子玉川までお出かけしたdik一家。高島屋のセールに合わせて何だかんだ行っているような...。 朝から降る雪の影響か、昼頃にライズ駐車場に行ってみると9割くらいの入り。お昼を久しぶりにインドカレ…

見積もりの日

年始さっそくの三連休、初日はとても大事な用事を二つ抱えていたdik一家。午前中は10年目を迎える自宅の定期点検。まずは防蟻工事ということですね...5年後はいろいろあるようでお金を貯めないといけないです。 午後はスバルでEXIGAくんの車検見積もり。こち…

正月の戦い

旅行の帰りが昨日24時近くになり(しかも岐阜城登山をこなして)疲れていたdik一家ですが、この日は例年恒例の初売り参戦の日。特にほしいものは無いのですが、ポケモンGOのイベントでたまプラーザに13時に呼ばれてしまっていたため結果的に参戦することにな…

AV機器の玉突き置き換え

ほたすけくんがクリスマスでもらったPS4。ほたすけくんが欲しがっていたわけではないのですが、これを契機にビデオ機器を玉突きで刷新することにしていたdik。この日にそのためにざっと買い物をして準備した次第です。実際更新したのは翌日ですが、この日の…

懐かしい同期と

仕事納めのこの日、職場でもいろいろあったのですがイマイチdikは乗れず...先日あった大忘年会@温泉施設のビデオと裏話で盛り上がっていたのですが、dikは諸事情で出なかったので(苦笑)。2年目の新人(?)ということもあり、そそくさと16時くらいに挨拶…

実家帰り

この日は久しぶりにdik実家に帰省。妻を六本木に降ろして松戸に帰ったほたすけくんとdikでした。天気も良かったので、お昼に行ったイオンから歩いて帰りましたが、先日観た「鉄道ひとり旅」で取り上げられていた流鉄沿いまで歩いたので、さくら号をパチリ。…

二日連続フードコート@武蔵小杉

ほたすけくんの用事が午前と午後あり、終わり次第髪を切りに武蔵小杉のグランツリーへ。あっさり髪を切れたので、逆に時間が早すぎて目的のフードコートが混んだままという予想外の展開でしたが、いつもの餃子の王将の餃子セットを堪能したdikとほたすけくん…