思い出の地へ
前日夜遅くまで出かけたので、この日はお休み。
午前中は妻と二人で調布へ買い物をして、午後はほたすけくんの用事のために日吉はアピタテラスへ行ったのですが、待ち時間が2時間強という混雑ぶり。仕方なく(?)、昔住んでいた箕輪町あたりを散策しに北へ向かってみました。
昔アピタ(ユニー)があった場所はマンション群の建設中で、建物も揃ってきている状況。中に小学校が出来るんですね!そのままdik一家が住んでいればここに通ったかも...って6年生からですけど(苦笑)。
さらに奥のdikが2年間住んだマンションの前で記念撮影(ほたすけくんはもちろんですが、妻は完全に忘れていた模様)したのち、まだ40分くらい時間があるので、その前に住んでいた日吉本町にも行ってみることに。ほたすけくんには車窓で教えたりはしたことはあるのですがさすがに覚えてはおらず、もちろん妻も覚えていませんでした。ただ病院や幼児施設はうっすら覚えているようで、少しは懐かしんでくれたかな?
我々が引っ越してから10年も経つので、当時新築だったマンションよりも新しい低層マンションがボンボン建っているのが印象的でした。日吉本町駅が出来て便利になったからですよね!