ほたすけと父のお出掛け日記

お出掛けが趣味の一家の記録です

岩舟〜小山〜下野

まだまだ桜が見足りないdik一家。箱根か栃木かどこかでまだ桜が咲いていないかと検索するに、午後から栃木だけ晴れそうだという予報を見て北へ行こうと決断したdikでした。
用賀ICから都心環状経由で東北道に廻り、羽生PAで最初の目的地「岩舟駅」をカーナビアプリに設定したdik。ご想像の通り、先日から辿っている新海誠作品「秒速5センチメートル」の舞台の一つを一目見ておこうと考えて、佐野藤岡ICから小山方面に少し行ったところで左折して岩舟駅へ行ってみました。近づくとまるで岩の舟のような岩舟山が特徴的で(実際は東日本大震災で大崩落したそうですけど...)、駅そのものは作品内の面影が残っている感じで嬉しかったです。さすがにベンチやストーブはなかったです(別の駅のものを参考にしたらしいです)し、無人駅になってしまってましたが...作中でも昔の場面なのでそこは時代の流れでしょうか。

岩舟駅に立ち寄った際にEXIGAくんを岩舟山高勝寺の駐車場に停めていたのですが、どうせなら高勝寺に行ってみるかと参道を登り始めたdik一家。岩舟山の中腹にいろいろあるのかと軽く石階段を登り始めてみたのですが、どうも途中は戦隊作品の爆発シーンを撮影する場所で、境内は山頂近くだということがわかりました!平地でも強風だったこの日は山頂付近でさらに風が強くなり、三重塔から奥の院までささっと見て回りました。みかも山方面も眺めは良かったですが、何分不安定な天気で関東平野を見通すには至らず...でも崩落した部分も含め絶景であることは確か。思い付きで行ってみた割には新緑も綺麗で行ってよかったです。階段は600段、山頂標高は172mとなかなかの登山でしたが、紹介記事を見ると「岩舟駅から気軽に行けます」とのこと...(苦笑)。

クルマに戻ってお腹が減ったので、みかも山の近くの人気の古民家カフェ「センプレ」に向かったdik一家。12時過ぎに到着しましたが、午前中の荒天のためか席は空いていてゆっくりできました。カレー美味しかったです。

そのあとは、dikが一番行きたかった思川桜堤。小山駅から歩ける範囲にあり、東に向かってみましたが...風がさらに強くなり、思川河川敷は埃が舞っている状態で、左岸側はささっと見て退散。右岸側(白鴎大学前)もとっても綺麗で、ここの限定種である思川桜はソメイヨシノとも八重桜とも違ってさわやかな色で、トンネルになるととっても雰囲気がありました!祭りは先週に終わっていたようで人が少なかったですが、その分ほたすけも十分に楽しめたようです。

すでにdikの希望は終わっていましたが、この時点でまだ15時くらいというとこでもう一か所どこかへ行こうと考え、栃木の桜と言えば外せない「天平の丘公園」に向かってみたdik。薄墨桜(すでに葉桜)と八重桜(7分咲き?)、さらに日本三大桜の枝分けが植えられており、天気も回復してきたので気持ちいい散歩になりました。同じく午前中の荒天で思ったよりも空いていましたけど、買い食いをしながらコンサートを鑑賞したりとゆっくりと過ごせてよかったです!

関東の桜はこれで終わりですね...今年もいろいろ楽しめました。また来年!