深沢・等々力地区でコインパーキング巡り(目当てのコインパーキングが軒並み閉鎖されていて、飽和状態で全く空いておらず。たまたま空いていた等々力の古めのところに停められて良かったです。ここから中目黒移動まではすべて徒歩で、ここ数年で一番歩きました(苦笑))
RITUEL(等々力付近パン屋さんでテイクアウト。停めたコインパーキングがたまたますぐ裏でした)
目黒通り~自由通り~自由が丘駅~中根公園
呑川緑道散策(都立大学駅~東深沢小学校前で桜祭り立ち寄り~国道246号~久富稲荷神社(鳥居の参道にびっくり)~桜神社(まさかの人でいっぱい!)~桜新町駅(ここでほたすけくんとお別れ)~長谷川町子美術館脇~丘の上の桜並木を抜けて深沢の杜緑地~再び呑川緑道で深沢へ。満開で綺麗でしたが、深沢から246号までが良い感じでした。dik一家的にはほたすけくんの小学校入学式以来かも)
ハーモニー(深沢の純喫茶。ほたすけくんが桜新町で別行動となり、妻と二人でようやく行けました)
目黒川散策(東京共済病院下のコインパーキングに停めてまずは上り。夕方でしたがまだまだ混んでました)
池尻大橋駅~渋谷駅(ほたすけくんとフクラスで合流)~渋谷さくら坂~再び目黒川に出て数分で消灯(苦笑。でもまだまだ綺麗でした&わんさか人はやってきてました)