江ノ島岩屋
この日は妻に鎌倉での用事があり、病み上がりのほたすけくんを連れて鎌倉周辺でブラブラすることになっていました。が、鎌倉周辺はほぼ行きつくした感じで、しかも冬なので牡丹園ぐらいしか見どころがない...電車で行ける範囲で少し離れてみようと考えた中にそういえば江ノ島の一番奥の岩屋に行きそびれているなと気付いたdik。江ノ電に乗って行ってみることにしました。
唯一空いているアプローチである鎌倉駅西口への道路を経ていつもの鎌倉小学校裏のコインパーキングにEXIGAくんを停めて、まずは鶴岡八幡宮へ(妻の用事がこのあたりで逢ったので道案内しました)。建長寺横からすっと本殿に入りかるくお参りしてから妻と別れ、いざ江ノ島へ!
鎌倉駅から久しぶりの江ノ電に乗って(混雑のため?遅れてました)江ノ島まで、そこから行き慣れた道(笑)を超えて一気に岩屋へ。前回来た時には完全に封鎖されていたのですが、台風の被害から改修がほぼ終わっていたようで...穏やかな小春日和だったので風もなく、ゆったりと満喫できました。
dikも初めてだったので、洞窟の奥の湿気と竜にはびっくり(笑)。一度は行ってみる価値がありますね!ちょうど正面に見える富士山も綺麗でした。