ほたすけと父のお出掛け日記

お出掛けが趣味の一家の記録です

梅田観光

一泊して朝6時半に起きたdik...さすがに昨日の疲れはきつかったようで、dikにとってはかなり遅めの起床でした。が、この日は13時半ののぞみで横浜に帰らなければならず、観光は一か所のみという状況。朝遅く起きたほたすけ(仮名)くんに合わせ、朝食は開店直後の「Egg'n Things」に入って、パンケーキとベーコン&ポテトを堪能。普段原宿や江の島では行列を見送るだけの人気店でしたが、朝であれば意外と余裕があるようです。ふわふわの生クリームを山盛り乗せたパンケーキですが、生クリームに味が付いており質量があまりないのでパクパク食べられました!

10時半にチェックアウトし、あと行けるところは梅田くらいと判断したdik。梅田駅に移動し、大阪駅のコインロッカーに荷物を預けて、阪神百貨店から大丸、旧三越を辿って1時間強を過ごしました。妻は前に関西に住んでいたことがあるのですが、そのころの大阪駅とあまりにも違ってびっくりしていました...まるで展望回廊のように上まで続くエスカレータの連続にはdikもびっくり、ほたすけ(仮名)も先週六本木で逢ったドラえもんに再会できて(どこにも案内なかったので本当にびっくりしました!)楽しかったようです。最後14階まで登ったのときにはさすがに「疲れた」連発がはじまってしまいましたけど(泣)。

そんなこんなで13時に大阪駅を出て(最後にタコ焼きも購入!)、16時に新横浜に戻って帰宅。一応キタも見回ったことにすれば(スカイビルは除外しますが)、大阪の主要どころは廻ったということで、大満足でした。前にほたすけ(仮名)と二人で来た時には交通博物館しか見られませんでしたからね...(ラピートには乗ったか)。あとは海遊館天保山USJなど一日かけても廻れない施設は残ってますがさすがにこの予定では無理でした(苦笑)。
ちなみに下は西湘バイパスの終点近くです。他にも新幹線からdik宅ゆかりの地を撮影してみました...A席側のみ(苦笑)。D3300&レンズにはいろいろ言いたいことがあるのですが、それは別の機会と言うことで。