ほたすけと父のお出掛け日記

お出掛けが趣味の一家の記録です

キッザニア

この日は数か月前に予約を取ってあったキッザニア再訪の日。ほぼ一年ぶりになりますが、ほたすけ(仮名)くんは前にやったお仕事はよく覚えていまして...一度行くとなかなか逃げられませんね(苦笑)。
前回(二回目)は朝かなり遅くなり、いろいろ損をした記憶があるので、今回は6時半にほたすけ(仮名)を起こして、なんとか8時過ぎに出発。第三京浜〜首都高を使う豪勢なルートだったのですが、それでも9時過ぎになってしまい、結局ほたすけ(仮名)の希望であった「お菓子工房」はすでに締切(泣)。まぁこれに参加していたら他のお仕事はできなかったので、結果的にはよかったのかも知れません。
次にほたすけ(仮名)がしたかったのは「警察官」。さらに親の希望を反映してもらった形で、「パイロット」「髭剃り」「ハンバーガー屋」「カメラマン」といろいろこなしてもらいました。パイロットは実際に運転している様子がカメラ越しなので、親としてはイマイチ...ほたすけ(仮名)も結局は最初の警察官が一番楽しかったようです。髭剃りは立ち寄っただけですしね(苦笑)。ハンバーガー屋はお昼を自分で作って貰うことが目的でほたすけ(仮名)はあまり乗り気ではなく、カメラマンはdikよりもいい一眼レフで写真を撮ることに興味があるかなと思っていたのですが、写した写真を見るとどうもイマイチでした...本体が重くファインダーを覗くのが大変そうでしたし。

やっぱり子供主体でやらせた方が満足度は高いようです...ちょっと親が干渉しすぎました。でも最後のサッカーはキッゾ(お金)を払う形なのか、かなり楽しかったようでよかったです。
ちなみに、帰りはあざみ野ガーデンズのスシローでラーメン&うどん&ポテトを堪能したdik一家。ここお寿司屋じゃないですよね...(苦笑)。